WEBライター

【困る】Webライターの自己PR・提案文・営業はどうしたらいい?現役ライターが解説

「Webライターの自己PRって何を書けばいいの?」

「Webライターの提案文の書き方がわからない」

「自己PRや提案文で書くことがないときはどうしたらいい?」

上記のようにお困りではありませんか。

 

確かに、Webライターの自己PRは難しいですよね。

多くのWebライターが提案で苦労している状況でしょう。

 

村上
私自身、駆け出しの頃は苦労しました。
しかし、今ではかなりの確率で提案を通すことができていますので、私の自己PRのポイントを余すことなくまとめました。

当記事の信頼性として、現役で月収60万円を稼ぐ

  • Webライター
  • 構成作家
  • 添削者
  • Webディレクター

の私、村上が自身の体験や知識をベースに執筆を行っています。

 

当記事の内容は次の通りです。

  • 効果的なWebライターの自己PR・提案文の書き方のポイント
  • Webライターが自己PR・提案文を書くときの注意点
  • Webライターが自己PR・提案文に書くことがないときの対処法

 

自己PR・提案文でお悩みの場合はぜひ最後までご覧ください。

当記事をご覧になれば、もう自己PRで困ることはないでしょう!

 

効果的なWebライターの自己PR・提案文の書き方のポイント

効果的なWebライターの自己PR・提案文の書き方のポイントは下記です。

  • 挨拶をしっかり書く
  • 経歴を簡潔に書く
  • スキルを具体的に書く
  • 実績を明確に書く
  • 使えるツールを明らかにする
  • 興味・関心をアピールする
  • 対応可能な時間帯・稼働可能時間を明確にする
  • 単価・報酬に関する内容を具体的に書く

 

上記を1個ずつ押さえていけばかなり高品質で、通りやすい自己PR文・提案文になるでしょう。

挨拶をしっかり書く

まず自己PRで重要なのが挨拶です。

全ての基本は挨拶ができるかどうかに集約されます。

 

基本のコミュニケーションができていない人は仕事もできないと思われてしまうでしょう。

ポイント

〇〇様(クライアントの名前)

はじめまして。

Webライターをしています。××(自分の名前)と申します。

上記の短い文を追加するだけで、印象がガラリと変わります。

 

ちなみに私がクライアントをしていたときに来た提案文でひどかったものは、

注意ポイント

記事を書かせてください。

貢献します。

とだけ書かれたものでした。

 

挨拶もなければ自己紹介もない。

上記では、人柄を判断する以前の問題です。

もちろん採用はできませんでした。

 

村上
挨拶は忘れないようにしましょうね!

 

経歴を簡潔に書く

経歴を簡潔に書きましょう。

正直、経歴は後述するスキルや実績に比べると必要性は低いものです。

 

しかし、応募してきた方がどういった人生を歩んできたのか「人となり」を知るためにクライアントはよく見ている箇所なのは事実。

あまり長く書くと冗長になるので、簡潔に記載しましょう。

 

下記のような雰囲気で経歴は提示しましょう。

【経歴】

〇〇大学卒業後、新卒で××(会社名)に就職しました。

上記の会社で営業を3年経験しています。

また、副業でWebライター・プログラマーとして活動しており、それぞれ

  • Webライター歴:2年
  • プログラマー歴:1年

です。

Webライターとしては〜〜といった案件を中心に執筆してきまして、プログラマーとしては〜〜を経験しています。

といったイメージ。

ここは実績とは異なるので、簡潔にさっとあなたがどういった人物でどういった経歴を歩んできたかが分かればOKです。

 

スキルを具体的に書く

次は最重要項目のスキル。

スキルと実績が最も重要視される要素なので、しっかり書きましょう。

 

Webライターとして必須スキルは下記。

  • 文章力
  • SEO
  • 専門分野の知識

上記は最低限必要です。

 

加えて、

  • Webマーケティング
  • 画像編集・撮影
  • 取材・インタビュー

などのスキルもあると、案件によっては有利に働きます。

 

自分のスキルを100%相手に伝えることを意識しましょう。

また、資格を持っている場合はスキルと合わせて提示してください。

 

例としては下記です。

ポイント

【スキル】

  • Webライティング:ライター検定◯級取得・サグーワークスプラチナライターに認定
  • SEOライティング:KW「〇〇」で検索1位を獲得(できれば証拠画像添付)

【資格】

  • 薬事法管理者
  • ファイナンシャルプランナー2級
  • 宅建士
  • コスメライター

 

村上
ちなみに、書けるなら案件に関係ない資格も提示しておくと◎。
理由としては、別案件についての相談のきっかけになる場合があるからです。

 

実績を明確に書く

次はクライアントに貢献できることを示すための実績です。

実績は具体性があればあるほど良いでしょう。

 

サンプルは下記。

ポイント

【執筆本数】

  • 脱毛・美容系記事:200本
  • 健康・ダイエット系記事:50本
  • Wi-Fi・光回線系記事:70本

【SEO実績】

  • KW「〇〇」で検索1位:証拠画像、検索ボリューム〜〜
  • KW「××」で検索1位:証拠画像、検索ボリューム〜〜
  • KW「▲▲」で検索3位:証拠画像、検索ボリューム〜〜

その他、検索5位以内が48個。

【サイトへの貢献】

  • サイトA:執筆に携わった半年で〇〇PV増加(自身が執筆した記事のPVは〜〜)
  • サイトB:執筆に携わった10ヶ月で××PV増加(自身が執筆した記事のPVは〜〜)

などです。

村上
SEO実績がない場合は執筆本数でも十分実績になります。

「これだけ書いているので、安心感がありますよ!」とアピールできるから。

 

また、案件に沿った実績があるのがベスト。

たとえば

  • 脱毛記事執筆:他の脱毛メディアでSEO1位・脱毛経験あり・元脱毛サロン勤務など
  • ダイエット記事:他のダイエット系メディアでSEO1位・ダイエット成功経験あり・栄養士などの資格ありなど
  • 筋トレ記事:他の筋トレ系メディアでSEO1位・筋トレ実績あり(過去と現在の写真を添付できると◎)など

などなど。

 

一番有効なのは、他の同ジャンルのメディアでSEO1位をとっている実績です。

しかし駆け出しライターはSEOの実績を提示できない場合がありますよね。

 

その際は、ジャンルの体験や権威性を提示するといいでしょう。

脱毛ジャンルなら実際に脱毛したことがある、ダイエットなら実際に痩せた経験があるなど。

他のWebライターより正確で濃い情報を執筆できると判断されれば実績として十分です。

 

使えるツールを明らかにする

次は執筆関連で使えるツールを明らかにしましょう。

 

例としては下記のように掲載すると良いといえます。

ポイント

【使用可能ツール】

執筆

  • Word
  • Googleドキュメント
  • WordPress

画像編集

  • Photoshop
  • Illustrator

その他

  • Excel
  • Googleアナリティクス
  • サーチコンソール
  • ランクトラッカー
  • GRC

などなど。

もちろん、書けるものだけで十分です。

 

ただ、キーワード選定やリライトに関するツールが使えるとライティング案件以外の

  • リライト案件
  • 添削案件
  • 編集案件

派生する可能性があるため、書いておきましょう。

 

興味・関心をアピールする

案件に対する興味関心も重要な要素です。

自分が「どれくらいこの案件に興味や関心・情熱があるか」をアピールしましょう。

 

例としては次のような感じ(アニメのレビュー記事案件の場合)。

ポイント

私はアニメが大好きで、休日は1日8時間連続でアニメ視聴することもあります。

アニメが好きすぎて、個人でアニメレビューのブログを作ったり(URL)、アニメの感想をツイートするアカウントはフォロワーが〇〇人いたりします(Twitterアカウント)。

アニメのレビューに関する記事でしたら、情熱を持って取り組ませていただきます!

といったイメージ。

 

もちろん、ブログを作ったり、Twitterアカウントがあったりはプラスアルファのアピールポイントなので、なくても大丈夫ですよ!

ただ、確実にアピールポイントになるので個人ブログはWebライターなら持っておくべきでしょう。

【やらなきゃ損】Webライターはどんなブログ内容を書くべき?現役ライターが解説

「Webライターがブログをするならどんな内容がいいんだろう?」 「Webライターがブログをするメリット・デメリットは?」 「Webライターがブログを始めるには何をしたらいい?」 上記のようにお考えでは ...

続きを見る

 

稼働可能時間を明確にする

ここからは契約をスムーズにするための内容です。

まずは稼働可能時間を明確にしましょう。

 

例としては次のようなイメージ。

ポイント

月曜〜金曜の1日の稼働可能時間は5時間です。

土日祝の稼働時間は1日7時間。

執筆可能文字数は

  • 平日は10,000文字/日
  • 土日祝は15,000文字/日

です。

メール等の対応可能時間としては

  • 平日:9:00〜19:00
  • 土日祝日:9:00〜21:00

とさせていただいています。

 

なるべく細かく書いておくことで「きっちりしたWeライターだ!」と思わせることが可能ですよ。

また、対応可能時間を提示しておくことで、深夜の連絡などができないことを伝えておけば、コミュニケーションの齟齬が生まれることも少ないでしょう。

 

単価・報酬に関する内容を具体的に書く

最後に大事な報酬単価の話をしておきましょう。

クライアントが単価を提示しているときはそちらに従えばOKです。

ただし、特に提示がないor曖昧な場合はこちらから提示しておくのがベター。

 

例としては

ポイント

報酬については下記の条件で承っております。

  • 文字単価:1.5円〜
  • 記事単価:
    • 〜3,000文字:4,500円/記事
    • 3,001文字〜5,000文字:7,500円/記事〜
    • 5,001文字〜7,500文字:12,000円/記事〜
    • 7,501文字〜10,000文字:15,000円/記事〜
    • 10,001文字〜:要相談
  • 時間単価:2,000円〜

 

ポイントは

  • 文字単価
  • 記事単価
  • 時間単価

上記3種類を明確にしておくこと。

 

たとえば、記事単価はめちゃくちゃ高いけど、時給換算するとすごく安いといったケースがあり得るからです。

条件として、明確に提示しておけば後から「割りに合わない……」といった問題は起きにくくなりますよ。

 

Webライターが自己PR・提案文を書くときの注意点

さて、Webライターの自己PR・提案文を書くときのポイントを説明してきましたが、ここからは注意点を解説していきます。

下記項目に注意してください。

  • 初心者・未経験者はどんな事情でもNG
  • 経歴・スキル・実績において嘘はNG
  • 稼働可能時間で嘘をつくのはNG

 

初心者・未経験者はどんな事情でもNG

どんなに自信がなくても、

  • 初心者
  • 未経験者

の記載はNGです。

 

クライアントはあくまで企業です。

企業は初心者や未経験者を積極的に採用して育てたいとは思いません。

できれば即戦力が欲しいのが実情。

 

初心者の声

でも、事実として初心者なのにどうすればいいの?

と思われるでしょう。

 

ポイントは積極的には初心者と名乗らないことにあります。

経歴に嘘をつくことはいけませんが、初心者・未経験者と書かなくも案件を取ることは可能です。

 

そして1件でも案件が取れれば、未経験ではなくなりますし、初心者でもなくなります。

最初の1件は、なんとか初心者・未経験をアピールせず獲得しましょう。

 

もしクライアントから「執筆経験はありますか?」と質問されたら

  • 経験はありません
  • 個人ブログではあります!

の2択になるでしょう。

 

その際、確実に後者の方が印象はいいので、個人ブログはやはり持っておくことをおすすめします。

 

経歴・スキル・実績において嘘はNG

経歴・スキル・実績において嘘をついてはいけません。

特にスキルと実績については如実に記事の出来栄えに現れるので、嘘はやめてください。

 

もし実績が手薄なら、

  • 個人ブログを執筆してかさましする
  • スクールに通っていることをアピールする
  • 検定を取得していることを説明する

などで実力を証明しましょう。

 

どうしても案件が取れない場合は、最初の数件は文字単価0.6円程度の定単価案件に挑むのも必要ですよ。

注意ポイント

ただし、あくまで実績作りのための利用にしましょう。

文字単価0.6円程度で稼ぐのは大変だからです!

 

稼働可能時間で嘘をつくのはNG

稼働時間で嘘をつくのはNGです。

もし、クライアントから〇〇の案件を××日までにお願いします!

といわれても、嘘をついた稼働時間だと捌けない可能性があるからです。

 

何度も納期遅れを繰り返すと「能力のないWebライターだ」と判断され、案件を失う危険性もあります。

【鉄則】Webライターは納期厳守!遅れそうなときの対処法を現役ライターが解説!

「Webライターが納期に遅れるとどうなるの?」 「Webライターが納期を守るためにした方がいいことって?」 「どうしても納期に間に合わないときにWebライターがするべきことは?」 上記のようにお考えで ...

続きを見る

 

一方で稼働時間を短く見積もるのもあまりよくありません。

というのも、稼働時間が短いとコンテンツ作成を任せられないと判断される場合があるから。

 

村上
ようは嘘をつかず、正直に自己PRは書きましょう。という話です。

 

Webライターが自己PR・提案文に書くことがないときの対処法

Webライターが「自己PR・提案文を書くことがない!」と悩むことはあるあるです。

村上
私も駆け出しの頃は書くことがなくて困ったものです……

 

そこで、私が駆け出しの頃を抜け出した方法をシェアいたします!

下記項目を押さえておけば最初の数件を獲得できるでしょう。

  • 興味・関心があることをひたすらアピールする
  • 勉強中であることをアピールする
  • 検定や資格を取得する

 

興味・関心があることをひたすらアピールする

まず興味・関心のアピールが有効です。

もちろん、なんらかの実績があるに越したことはありませんが、熱意があることは重要な要素の1つ。

 

もし、下記の2名が応募してきたら、クライアントはどちらを採用すると思いますか?(筋トレ系案件の場合)

  • 筋トレが大好きでジムに通って、プロテインを飲んで、筋トレ理論の勉強を普段からしています!ライター歴は半年です。
  • 筋トレはしたことありません。興味もあんまりないです。ライター歴は1年です。

おそらく、前者なのではないでしょうか。

 

Webライターとしてのキャリアももちろん重要ですが、正直初心者と中級者を比較したとき、熱量がある人を採用したくなるのはあるあるです。

圧倒的な実力や実績がない限り、熱量アピールは有効なので、応募者が少ない案件ならどんどん「好き」をアピールしていきましょう。

 

勉強中であることをアピールする

また、勉強中であることをアピールするのも手です。

たとえば

  • 宅建士の勉強をしています。ある程度不動産に関する知識があります。
  • コスメライター取得のため学習しているところです。ある程度化粧品の成分表示が読めます。

などなど。

 

資格があるにこしたことはありませんが、勉強中も知識の証明になるので有効です。

資格がないから案件に応募しても意味ない……と思わず、どんどん応募していきましょう。

 

村上
資格を実際に取得できたら単価を上げてもらうといった方法もありですよ!

 

検定や資格を取得する

少し遠回りですが、検定や資格を取得するのも手です。

 

全く実績がなくて、案件が取れない場合、

  • ライター検定
  • プラチナライターテスト

などを受験して、実力を証明するのもアリ。

 

上記の資格や検定があれば他のライターに比べて高品質な記事が書けることを証明できます。

村上
加えて専門知識があればさらに差別化できるので、有効ですよ!

 

まとめ:Webライターの自己PR・提案文は採用するメリットの提示が重要!

以上まとめますと、Webライターの自己PR・提案文のポイントは下記。

  • 挨拶をしっかり書く
  • 経歴を簡潔に書く
  • スキルを具体的に書く
  • 実績を明確に書く
  • 使えるツールを明らかにする
  • 興味・関心をアピールする
  • 対応可能な時間帯・稼働可能時間を明確にする
  • 単価・報酬に関する内容を具体的に書く

 

ようは、

ポイント

  • ちゃんと仕事をする人である
  • 採用するとメリットがある
  • コミュニケーション不全が起こらない

といったことを印象付ければOKということ。

 

もし書くことがない場合は、

  • 興味・関心があることをひたすらアピールする
  • 勉強中であることをアピールする
  • 検定や資格を取得する

上記で対応しましょう。

 

もちろん、個人ブログも有効なので、下記ページも合わせてご覧ください!

【やらなきゃ損】Webライターはどんなブログ内容を書くべき?現役ライターが解説

「Webライターがブログをするならどんな内容がいいんだろう?」 「Webライターがブログをするメリット・デメリットは?」 「Webライターがブログを始めるには何をしたらいい?」 上記のようにお考えでは ...

続きを見る

【※期間限定※】WEBライティング説明会実施中!!

→画像をクリックして、月5万円を稼ぐためのライティング講義を無料で受ける

・完全未経験からWEBライティングを学んで稼げるようになるにはどうすればいいの?

・WEBライティング初心者だけど、どこで学んだらいいか分からない・・・

・WEBライティングのスキルを身につけて、堅実に副業で稼げるようになりたい・・・

・WEBライティングのスキルを身につけたけど、肝心の稼ぎ方が分からなくて困っている・・・

・在宅で大きな金額を稼げるようになって、悠々自適に暮らしたい!

・月に5万円でもいいからWEBライティングスキルを学んで稼げるようになりたい!

 

もしもあなたが上記のように思われているのであれば、

ぜひKWスクールの「無料オンライン説明会」に参加してみてください。

 

WEBライティングのスキルはもちろん、稼ぐために必要な情報を無料でお伝えしています。

ちまたのスクールや教材では学べない「案件の取り方」まで暴露していますので、かなり役立つ説明会となっています。

※無料で説明会を実施しているの今だけです。

WEBライターとして活躍するための第一歩を踏み出してみてください!

 

月5万円を稼ぐためのライティング講義を無料で受ける

 

-WEBライター

© 2024 KWスクール公式メディア Powered by AFFINGER5