WEBライター

【やらなきゃ損】Webライターはどんなブログ内容を書くべき?現役ライターが解説

「Webライターがブログをするならどんな内容がいいんだろう?」

「Webライターがブログをするメリット・デメリットは?」

「Webライターがブログを始めるには何をしたらいい?」

上記のようにお考えではありませんか。

 

ブログを始めた方がいいと巷ではいわれますが、具体的に何を書いたらいいの?と疑問に思うところでしょう。

できれば収益化もしたい……なんて考えもありますよね。

 

村上
Webライターにおすすめのブログ内容を現役月収40万円ライターの私、村上が解説していきます!
あわせてブログのメリット・デメリットもお話ししますので、参考にしてください。

 

当記事の内容は次の通りです。

  • Webライターにおすすめなブログ内容9選!
  • Webライターがブログをするメリット
  • Webライターがブログをする上で気になるQ&A

 

これからWebライターとしてブログを運営したいとお考えの場合は、ぜひ最後までご覧ください。

きっと当記事を読めば、ブログについて迷うことがなくなるでしょう。

 

Webライターにおすすめなブログ内容9選!得意なジャンルを選ぼう

Webライターにとってブログは

  • スキルアップ
  • ポートフォリオ
  • 広告収益

上記3つの目的があります。

 

村上
スキルアップに関してはどのジャンルでもOKですが、ポートフォリオとして活用するのか、それとも収益を狙うのかではまたジャンル・内容が変わってきます。
そこで、現役Webライターの私がおすすめなブログ内容を2種類ご紹介します。

  • 個人ブログとしておすすめな内容
  • ポートフォリオとしておすすめな内容

の2種類の観点からお話ししていきます!

 

個人ブログでおすすめなブログ内容

まず、個人ブログで狙うべき内容は趣味系のジャンルです。

趣味系なら更新も苦になりませんので、精神的に楽ができます。

 

さらにYMYLジャンルではないなら、Googleの評価もそこまで厳しくなく、個人でもブログを検索上位に上げていける可能性が高いのです。

メモ

YMYLジャンルとは?:Your Money or Your Lifeの略称。「人生に多大な影響を及ぼすジャンルは専門家のページを強く評価します」というもの

 

具体的なおすすめジャンルは下記です。

  • 映画・ドラマ・アニメ
  • 音楽
  • スポーツ
  • ペット
  • ガジェット

 

 

映画・ドラマ・アニメ

まずは映画・ドラマ・アニメなどの映像系コンテンツについてのブログ内容。

何よりも記事が書きやすいというメリットがあります。

 

収益化導線としても、

  • サブスクリプションサービスの登録
  • Blu-ray・DVDなどのアフィリエイト
  • アドセンスなど

選択肢が多く、収益化が早い段階でできるでしょう。

注意ポイント

ただし、どれも高額報酬ではないので、がっつり稼ぐにはかなりのPV(ページビュー)が必要です!

 

また、Webライターの案件には

  • エンタメ系の考察記事
  • 感想・レビュー
  • 出演者のファッションまとめ

などが多数あるため、仕事も獲得しやすいといった特徴があります。

 

村上
とにかく、気軽にブログを始めたい方には映像系エンタメジャンルがおすすめです。

 

音楽

次は音楽ジャンル

音楽はエンタメ系のジャンルではありますが、収益化導線がやや難しい傾向にあります。

  • サブスクリプション
  • 楽曲のダウンロード
  • 広告収益

と、映像系と同様ではありますが、単価がさらに安いので、稼ぎにくいジャンルです。

 

ただし、音楽を趣味にしている方にとっては記事の書きやすさは段違いでしょう。

音楽系のWebライターを求めている企業・メディアも多いので、音楽が好きならブログのジャンルにするのも1つの手ですよ。

【暴露!】音楽Webライターになる方法を解説!おすすめ書籍やスクールも紹介!

「Webライターで音楽の仕事をするのって実際どうなの?」 「どうやったら音楽Webライターになれる?」 「音楽Webライターって稼げるの?」 上記のようにお考えではないでしょうか。   昨今 ...

続きを見る

 

 

スポーツ

次はスポーツです。

最近では筋トレジャンルがかなり勢いがあります。

 

書く内容としては、

  • 筋トレの方法
  • ダイエットのノウハウ
  • スポーツのコラム

などがあります。

 

アフィリエイトしやすい商品(プロテインなど)が多いため、収益化もかなり効率的なジャンルと言えるでしょう。

趣味と実益を兼ね、なおかつポートフォリオとして利用できるため、興味があればスポーツ・筋トレジャンルはかなりおすすめです。

 

ペット

ペット系の記事もアフィリエイトの導線を作りやすいため、収益化しやすいジャンルです。

また、クラウドソーシングサイトでも「ペットフードのまとめ記事」「ペットのしつけについての記事」などさまざまな案件があります。

 

ペットを飼っているなら、体験を一次情報として利用できますし、商品レビュー記事も書けるでしょう。

もしペットについて興味がある場合はペット系のブログもおすすめですよ。

 

村上
余談ですが、ペット系はブログはもちろん、YouTubeとの相性が抜群です。
動画撮影・編集まで勉強して、収益化を狙うのもアリでしょう!

 

ガジェット

ガジェット系は王道ジャンルです。

そのため、競合がかなり強い傾向にあります。

 

ただ、1件で数千円などのアフィリエイト案件がザラなので、しっかり取り組めば広告収益も期待できるでしょう。

また、ガジェットに関する記事はクラウドソーシングサイトでも発注されているので、Webライターとしてスキルアップ・ポートフォリオとしての利用が可能です。

【必見】現役Webライターのポートフォリオ例を5つ紹介!作成方法も徹底解説!

「Webライターのポートフォリオ例を見てみたい」 「Webライターとしてポートフォリオを作りたい」 「Webライターのポートフォリオを作るコツや注意点は?」 上記のようにお考えではないでしょうか。 & ...

続きを見る

 

また、ガジェットから派生して、

  • 光回線
  • Wi-Fi
  • 携帯電話会社

などについての知識があれば、より案件の幅が広がるでしょう。

 

村上
上手くハマれば、ブログだけで月収100万円を狙えるジャンルですよ!

 

ポートフォリオにおすすめなブログ内容

次は個人ブログとして運用するのは難しいYMYLジャンルについてです。

通常、ブロガーはYMYLジャンルを避けるべきですが、Webライターのポートフォリオにするなら、YMYLジャンルはおすすめ

 

YMYLジャンルは

  • 専門家の監修をつけられる
  • サイト規模が大きい

といった理由から、大手のサイトばかりが上位表示されがちです。

 

そのため個人ブロガーは活躍できず退場することがほとんど。

しかし、Webライターなら大手企業の元、記事が書けます。

 

Webライターに関していえばYMYLジャンルの知識やスキルは必要になってくるわけです。

ブロガーとしては知識を活かせなかったとしても、Webライターなら話は別ということ。

 

ちなみに、おすすめのYMYLジャンルは下記です。

  • 金融
  • 不動産
  • 医療
  • 転職

 

 

金融

まずは金融系です。

クレジットカードなどの記事は高単価案件なので、書けるならぜひポートフォリオとしてブログに書いておくことをおすすめします。

 

もしファイナンシャルプランナーなどの金融にまつわる資格をお持ちなら、権威性を発揮できるので、ブログの収益化を狙っていくのもアリでしょう。

クレジットカードや資産運用にまつわる内容が案件として多いので、それらについてまとめておくことをおすすめします。

 

不動産

不動産系Webライターも稼げるジャンルです。

住宅の悩みはこの世から尽きることはありませんので、かなり長い需要が見込めます。

 

もちろん、単価も高いため、不動産会社の勤務経験や投資経験があれば不動産ブログを運営するのは選択肢としてありでしょう。

不動産に関する資格でいえば、宅建士が有名です。

 

難度もそこまで高くないため、時間があれば挑戦してみてください。

村上
私も現在、宅建士の試験勉強を少しずつしているところです!

 

医療

医療系の記事も高単価です。

ただし情報の正確性がとにかく重視されるジャンルなので、非常に書くのは難しいといえるでしょう。

 

だからこそ、知識や資格があれば参入していただきたいジャンルです。

医療特化のWebライターなら、文字単価3.0円以上はザラ。

 

月収100万円も狙えるジャンルなので、興味があるなら勉強してみるのも1つの手ですよ。

医師・薬剤師なら申し分なく権威性を発揮できるので、ポートフォリオとしてだけでなくSEOでも成果が見込めるでしょう。

 

ただし、医師や薬剤師はそうそうなれるものではありません。

Webライターなら、

  • 薬事法管理者
  • コスメ薬事法管理者

上記の民間資格が役立つでしょう。

 

詳細は下記からご覧ください。

薬事法管理者資格についてはこちら

 

転職

転職ジャンルは今アツいジャンルです。

昨今、働き方が自由になってきたり、ブラック企業が明るみに出たりといったことから、需要が高まっています。

 

さらに、退職代行など新しいサービスも出てきているため、アフィリエイト案件も多いのです。

そのため、企業側も転職に関わるサイトを運営することが多々あり、Webライターとしての需要もあります。

 

そのため、転職経験が豊富、あるいは会社の人事で働いていたなどの経歴がある場合は、権威性を使ってブログを運営することをおすすめします。

 

Webライターがブログをするメリット

次はWebライターがブログをするメリットについて解説していきます。

主に下記が挙げられます。

  • 発注者目線になれる
  • ワードプレスの取り扱いができるようになる
  • SEOの知識が身に付く
  • ポートフォリオとして利用できる
  • 広告収益が入る

 

発注者目線になれる

まずは発注者の目線になれる点

クライアントの指示がわからない、理解できないのが初心者Webライターの悩みの種です。

 

しかし、ブログを運営することで、メディアを運用するノウハウや苦しみがわかるため、どうしてクライアントがこのような指示を出すのか?がなんとなく理解できるようになります。

指示を明確に理解できると、

  • 適切な修正対応ができる
  • そもそも修正がなくなる

上記のようになります。

 

結果として、クライアントからみて優良なWebライターだと評価され、単価が上がっていくことに。

ブログを運営する最大のメリットは、クライアントを理解できるからです。

 

ワードプレスの取り扱いができるようになる

次はワードプレスについて。

多くのブログはワードプレスにて構築されており、ワードプレスが使えるようになると、案件の幅が広がるというメリットがあります。

 

たとえば、

メモ

記事執筆をお願いします。

【入稿方法】ワードプレスに直接入稿・画像選定・文字装飾までお願いします。

といった案件があったとします。

上記では、ワードプレスが使えないとそもそも応募すらできませんよね。

 

しかし、自身でブログを運営していれば、ワードプレス入稿など朝飯前でしょう。

というように簡単に差別化ができるので、ワードプレスは使えるようになっておいた方がいいというわけです。

Webライターとワードプレスの関係の詳細は下記のページをご覧ください。

【現実】Webライターはワードプレスを使えないと厳しい!理由と学習方法を解説!

「Webライターはワードプレスを使えないといけないの?」 「Webライターがワードプレスを使えるようになるメリットは?」 「Webライターがワードプレスを学習する方法は?」 上記のようにお考えではあり ...

続きを見る

 

SEOの知識が身に付く

ブログを運営するなら、SEOの知識が必要です。

誰にも読まれないブログでは意味がないから。

 

そのため、SEOの施策を自然とするようになるでしょう。

  • サイト設計
  • キーワード選定
  • タイトル設定
  • 記事構成
  • 執筆
  • データ解析
  • リライト

などなど……

 

全ての操作において、SEOの知識が関わってきます。

最初は右も左もわからないでしょうが、しばらく運営していれば「これは良い」「これはダメ」といったことがわかるようになるでしょう。

 

自身のブログである程度SEOの感覚が掴めれば、Webライター案件をかなり楽にこなせるようになります。

SEOの知識はWebライターにとって必須なので、ぜひ押さえておいてください。

 

ポートフォリオとして利用できる

そしてポートフォリオとしての利用がかなり重要なメリットです。

ブログはなんでも自由に書けるのが利点で、そのため、自分の魅力やスキルを最大限発揮した記事が書けます。

 

お題が自由なので、

  • 柔らかいエンタメ系の記事
  • 堅いビジネス系の記事

など幅広く書いてしまいましょう。

 

ジャンルの幅が広ければ、採用される確率も上がってきます。

自分のアピール、提案材料として最も利用しやすいものがブログなので、Webライターなら必ず個人ブログを持っておきましょう。

 

広告収益が入る

広告収益が入るのもメリットですね。

ブログは軌道に乗ればかなりの収益が見込めます。

 

もともとポートフォリオやSEOの勉強用にしていたブログで収益化できるというのはよくある話です。

ただし、収益化を狙うならそれなりの施策をしていく必要があります。

 

ブログで収益を出す流れについては下記ページ(外部サイト)をご覧ください。

ブログ型アフィリエイトの完全講義【ブログ歴6年の僕の集大成です】

 

Webライターがブログを有効活用するポイント

次はWebライターがブログを有効活用するポイントについて解説していきます。

下記項目はしっかり押さえておきましょう。

  • 得意ジャンルを徹底的に深堀する
  • 日々実績を更新する
  • お問い合わせフォームを設置して案件を依頼しやすくする
  • 誤字脱字や表記揺れなど凡ミスを徹底排除する

 

得意ジャンルを徹底的に深堀する

まずは得意ジャンルについてです。

Webライターとして高単価案件を獲得するためには、専門分野・得意ジャンルが必須。

【凡人でも】Webライターが高単価案件を受注する11の秘訣!

「Webライターとして高単価案件を受注するにはどうしたらいいの?」 「Webライターの報酬相場や月収ってどれくらい?」 「Webライターとして稼げるようになるにはどれくらいかかる?」 上記のようにお考 ...

続きを見る

 

そしてブログを利用して、あなたというWebライターをアピールするとき、

ポイント

  • 日記形式の雑記ブログ
  • 専門分野特化のブログ

上記のどちらが採用されやすいでしょうか。

 

おそらく、クライアントは後者を選択するでしょう。

理由としては、明確な武器がある人の方が活躍してくれるビジョンが生まれやすいからです。

 

もし複数ジャンルを書きたい場合は、カテゴリーを整理して、一見してあなたの得意ジャンルが複数あることがわかるようなブログにしましょう。

村上
そうしておけば、クライアントもあなたのスキルを理解しやすくなりますよ。

 

日々実績を更新する

次は実績の更新が重要です。

単純に

  • ライティング実績100件です!
  • ライティング実績110本です!

上記実績が並んでいて、スキルも同等なら後者の人が選ばれる傾向にあるから。

 

実績は多いに越したことはありませんし、分厚い経歴があるWebライターの方が信頼されやすいのは事実です。

そのため、実績はできれば毎日でも更新し、常にフレッシュな内容に保ちましょう。

 

お問い合わせフォームを設置して案件を依頼しやすくする

また、依頼のしやすさも重要。

せっかく依頼したいのに、連絡先がないとなるとクライアントは諦めて帰ってしまいます。

 

そうならないためにも、実績・ポートフォリオのページからワンアクションで連絡ができるように、お問い合わせフォームを必ず設置しておきましょう。

ワードプレスなら問い合わせフォームを一瞬で作成するプラグインもあるので、サクッと作ってしまってください。

お問い合わせフォームのプラグインはこちら

 

誤字脱字や表記揺れなど凡ミスを徹底排除する

ブログを作る上で注意しておくべきポイントとして、凡ミスを徹底的に排除することが重要です。

凡ミスとは、

注意ポイント

  • 誤字脱字
  • 表記揺れ
  • リンク切れ
  • 未分類カテゴリ
  • テスト記事
  • テーマが初期状態

などなど……

上記はどれもレベルの低いWebライターなのかな?と思わせてしまう事象です。

 

徹底的に上記のような事態を排除して、クオリティの高いブログを作成しましょう。

ミスがないだけで誠実な印象を与えられたり、品質の高い記事を納品してくれそうな印象を与えられたりします。

そういった細かい信頼が依頼につながるので、細かいことですが、丁寧にブログを運営していきましょう。

 

Webライターがブログをする上で気になるQ&A

最後にWebライターがブログをする上で気になるQ&Aを解説していきます。

下記3項目について回答していきますので、参考にしてください。

  • はてななど無料ブログでもOK?
  • 案件で執筆した記事はなんでも公開OK?
  • 提案でブログは実績として使える?

 

はてななど無料ブログでもOK?

無料ブログでOKなのか?という疑問。

こちらに関しては、無料ブログでも全く問題ありません。

 

ポートフォリオ的に利用するなら、ワードプレスを活用できることをアピールした方がいいのは事実です。

ただ、キーワード選定や記事構成をはじめとしたSEOライティングができることは十分、無料ブログでも示せるため、まずはお金をかけたくない……といった場合はおすすめ。

 

おすすめの無料ブログははてなブログです。

はてなブックマークなどの独自機能が充実している上に、ドメインが比較的強いので、SEO的に初心者にはやさしいといえます。

はてなブログの開設は下記ボタンからご覧ください。

はてなブログはこちら

 

案件で執筆した記事はなんでも公開OK?

また、ブログをポートフォリオに使う場合、執筆した記事はなんでも掲載していいの?という疑問です。

結論から言うと、なんでもは掲載してはいけません。

 

理由としては、

  • NDAなど機密を保持しないといけない契約になっている場合
  • 著作権を放棄する内容の契約になっている場合

上記に関して、クライアントの許可なく実績を掲載すると訴えられる可能性があるからです。

 

執筆した記事を自分が書いた記事です!とアピールできるのは、クライアントから許可を得た場合のみ。

村上
ポートフォリオにすぐ掲載したい気持ちもわかりますが、まずはクライアントに確認を取りましょう!

 

提案でブログは実績として使える?

提案でブログは実績として使えるのか?といった点も気になりますよね。

結論として、利用できる場合とそうでない場合があるので、注意してください。

 

「個人ブログは実績として認めません」と募集文に掲載されている場合は個人ブログ以外の実績を提示しましょう。

上記のような文言がなければ、個人ブログを実績として提出して大丈夫。

 

ただ、やはり個人ブログよりも企業相手に書いた記事の方がクライアントはイメージがしやすいのです。

そのため、企業に対して書いた記事も提示できるなら積極的にしていきましょう。

 

まとめ:Webライターは得意ジャンルでブログに挑戦しよう

結論として、Webライターはブログを始めるべきです。

理由は下記のメリットがあるから。

  • スキルアップ
  • ポートフォリオ
  • 広告収益

 

Webライターがブログをするメリットは次の通り。

メリット

  • 発注者目線になれる
  • ワードプレスの取り扱いができるようになる
  • SEOの知識が身に付く
  • ポートフォリオとして利用できる
  • 広告収益が入る

 

これからWebライターとしてブログを始めるかお考えの場合は、心からおすすめします。

村上
私も個人ブログ経由で案件を振ってもらった経験があるので、ブログを始めればチャンスを勝ち取れますよ!

 

また、ブログに関していえばワードプレスが主流なので、Webライターとワードプレスの関係について、下記ページをあわせてご覧ください。

【現実】Webライターはワードプレスを使えないと厳しい!理由と学習方法を解説!

「Webライターはワードプレスを使えないといけないの?」 「Webライターがワードプレスを使えるようになるメリットは?」 「Webライターがワードプレスを学習する方法は?」 上記のようにお考えではあり ...

続きを見る

【※期間限定※】WEBライティング説明会実施中!!

→画像をクリックして、月5万円を稼ぐためのライティング講義を無料で受ける

・完全未経験からWEBライティングを学んで稼げるようになるにはどうすればいいの?

・WEBライティング初心者だけど、どこで学んだらいいか分からない・・・

・WEBライティングのスキルを身につけて、堅実に副業で稼げるようになりたい・・・

・WEBライティングのスキルを身につけたけど、肝心の稼ぎ方が分からなくて困っている・・・

・在宅で大きな金額を稼げるようになって、悠々自適に暮らしたい!

・月に5万円でもいいからWEBライティングスキルを学んで稼げるようになりたい!

 

もしもあなたが上記のように思われているのであれば、

ぜひKWスクールの「無料オンライン説明会」に参加してみてください。

 

WEBライティングのスキルはもちろん、稼ぐために必要な情報を無料でお伝えしています。

ちまたのスクールや教材では学べない「案件の取り方」まで暴露していますので、かなり役立つ説明会となっています。

※無料で説明会を実施しているの今だけです。

WEBライターとして活躍するための第一歩を踏み出してみてください!

 

月5万円を稼ぐためのライティング講義を無料で受ける

 

-WEBライター

© 2024 KWスクール公式メディア Powered by AFFINGER5